3月24日の土曜日、ついに還暦を迎えました。
1年前のブログには、来年は「どんなオッサンになってるでしょう?」と書いてましたが、どんなオッサンというか、いや1年前と同じオッサンですよと言いたい。
昨年の日本人男性の平均寿命が80.98歳ということだけど、ということは今から元気に生きていてもあと21年しかない。さあて残り少ない人生をどう生きるかと考える。故郷の仙台には母親と妹がいて、そちらも気になる。
現在の仕事は小さな不動産屋。ありがたいことに定年が無い。儲けは少ないので家族がいたら大変だけど、独り身なので贅沢さえしなければ食べられるかな。
私が高校1年の時に父親が48才で亡くなったけど、それから45年。今回還暦を迎えて、そうか親父より一回り永く生きてるんだなあと。感慨深いですね。
決意、その1
今回つくづく思ったのは、仕事も大事だけど、仕事よりも健康がやっぱり大事だなあと。健康でないと仕事も張り切ってできないですね。(80才で三桁の体重はまずいでしょう)
そこでこれからの1年は、心と体のリフレッシュの年にしよう、生活も見直してみようと決意した次第。
それを声に出して宣言せずに、コッソリこのブログに書いておこう。
決意、その2
更新がほとんど出来てないライフワークのウェブサイト「東京長崎村」。
カテゴリー毎の店舗の全体マップを、今まではイラストレーターで地図を作成していたのだけど、それだと店舗が無くなったり新しくなったりするたびに名前の位置をずらしたりして、結局更新がおろそかになり、すでに無い店が3年たってもまだ記載されているという状況である。
モバイルページは表示範囲が狭いので全体マップは今までも掲載していなかったけれど、PCページは全体の位置関係も大事かなと思い、やはり地図が命だ!と思って頑張って作っていたけれど、情報が古かったら誰も見てくれません。ただの本人の自己満足で終わってしまう。
ということで今回グーグルマップ様のマップシステムを使わせてもらって更新をすることにしました。
掲載条件は、公園や学校など公的な施設と、サイト内に紹介ページがある店ということにしました。そうすると非常に楽になります。新しい店を取材するたびに掲載するということにしました。
こちらは旧居酒屋マップ(クリックすると大きな画像になります)
こちらがグーグルマップでの居酒屋マップ
http://www.tokyonagasaki.com/town/genre?gid=G0170
さて1年後に、1年前のこの記事を見て私はどう思う事でしょう。